ソニーの高級ピュアオーディオに採用している32bitフルデジタルアンプS-Master PROを搭載したデジタルアンプです。
本体のみでリモコンはありません。
非常に音の良い、良くできたアンプだと思います。
アナログライン入力にて使用しておりますが、特に問題なく良い音で聴けています。
(フォノとデジタル入力は使用していません)
自分は普通にミュージックユースで使っており、前記のとおり、全ての機能を使っているわけではありませんので、
予めご理解いただき、ノークレームにてお願いいたします。
天板の一部に小さな擦り傷がありますが、それ以外は綺麗です。
尚、本機の詳細は以下メーカーページをご参考ください。
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200702/07-0208/?srsltid=AfmBOorjxuW8alDKYhydbXgJ_bA35BoYiaEBmiKY5OiBYvbKLBvrp4Qo
取説もDLできますので、ご覧ください。
https://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/23195280M-JP.pdf?srsltid=AfmBOorTGmCSsZVhEeXszLm-y65kzYUEOd6FuMU0H8jENWYYqpE4nStZ
●『TA-F501』の主な仕様
型名『TA-F501』
定格出力(20-20kHz):50W+50W (6Ω)
実用最大出力(JEITA):75W+75W (6Ω)
デジタル入出力:入力:光:1系統・同軸:3系統、出力:光:1系統
オーディオ入力:PHONO(MM):1系統、LINE系:3系統
オーディオ出力;REC OUT:1系統
外形寸法:W280×H111×D286mm
質量:約4.6kg
1.32bitフルデジタルアンプ “S-Master PRO”を搭載
2.高音質と小型化を実現する基板を採用し、併せて基板配置を工夫
3.振動の影響を受けにくい小型のブロック形状ヒートシンクや筐体を採用
フルデジタルアンプの発熱性が低いという特性を生かして、外部振動にも強いブロック型のヒートシンクを搭載しました。
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##オーディオ機器##アンプ