長野県の伝統工芸品である「鳩の砂糖壺(シュガーポット)」です。
大正時代に提唱された農民美術の流れを汲む木彫りの工芸品です。
主に白樺材を使い、ろくろで挽いた後、手彫りで加工・彩色が施されています。
蓋を開けると、スプーンの柄が鳩の尾になっているものが多く見られます。
赤色の他に、木地を活かしたナチュラル色のものもあります。
赤色の鳥型シュガーポット、黒い模様付き。
武田工芸 鳩 木製 スプーン付き 長野 民芸 砂糖壺 木彫り
サイズ 高さ14cm 直径9.5cm
- デザイン: 鳥の形状のシュガーポット
- 色: 赤色
- 装飾: 黒い模様が施されている
- サイズ: 手に持てるサイズ
- 素材: 陶器製
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##コーヒー・ティーカップ