メーカー不明のリメイク、レスポールタイプギターとなります。
※ヘッドロゴは画像加工しています。
前所有者の方が国産ブランドのレスポールタイプを改造したものになります。
元々は赤系カラーのギターの上から黒色に塗装しています。
それを元に当方で所々を下色の赤が見えるよう塗装を削りマルチレイヤー風にしてみました。
ヘッドの塗装も少し削りました。
元の塗装も荒く素人の自家塗装になります。
裏面の塗装は特に荒めです。
ヘッドロゴも前オーナーがG風にアバロン的な素材を施したようで拙いですが頑張った感じが伝わってきます。
トラスロッドカバーを外すと3点留めを当て木をかまして2点留めに変更したようです。
当て木は簡単に取れるのでトラスロッドを調整する際は外してください。
ブランド名は不明で正確には分かりませんが、3点留めであったことや、PUキャビティの形状等からTokaiの90年代以降のALSクラスかBurnyの3点留めモデル辺りでは?と推測します。
ネック:マホガニー ※おそらく
指板:ローズウッド 22F
ボディ:マホガニー ※おそらく
ピックアップ:ARTEC LPC210-CR&LPC210B-CR
カラー:ブラック系
《 状態 》
経年による傷、打痕、金属部のくすみやサビ、汚れ等があります。
6弦ペグのにクラックがありますが、現状外れてしまう状態ではありません。
改造品である事をご理解の上ご購入お願いします。
ネック折れ等の修復歴はございません。
アンプでの音出し、各PU出力、各コントロール確認済みです。
音詰まり、ビビり等はありません。
フレット残量は約90%以上はあると思います。
おそらくワイドタイプのフレットに打ち替えられているようです。
素人判断ですがネックはストレート、反りは感じられません。
トラスロッドは左右に余裕があります。
重量は約4.0kg
参考程度でご容赦ください。
出品するにあたりアーニーボール (.009-042)の弦を張りました。
汎用エレキギター用ソフトケースに入れ、段ボールで保護して発送いたします。
商品状態は主観によるものです。
撮影時の照明やモニターなどにより実物と画像の色合いが若干異なる場合があります。
製品の特性をご理解していただいた上でご理解頂ける方のみご購入ください。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター