【1】概要:
・SABA社が1950年代に製造したフルレンジユニットを後面部分開放型箱にセットしたシステムのペアです。
・このユニットは近年入手がきわめて困難なレアなもので音が抜群に良いことで知られています。
・今から約70年前に制作されたユニットですが、造りも構造も最高で、単体で周波数特性を測定したところ55~15000Hzという広帯域で驚きました。
・低音は40Hz位から反応があり強大なエネルギーを発する逸品です。
・これだけ低音の再生能力が高いと、通常のエンクロージャーでは箱鳴りがしてしまい好ましくありません。
・そこで今回は、板厚が25mmという厚さの比重の大きな天然木集成材を使用し、さらに箱の奥行きもたっぷりとった強力なエンクロージャーを新設計しました。
・この威力は絶大で、強力な低音でも全くびくともしません。
・主観ですが、数倍以上の価格のシステムを軽く凌駕する生々しい高音質システムです。
・特に1950-80年代のクラシック、JAZZの再生に優れています。
【2】ユニット、システム仕様:
・型式:SABA Permadyn 19-200
・口径:20cm
・コーン:超軽量グリーンコーン、フィックスドエッジ
・インピーダンス:5Ω
・状態:良好
【3】エンクロージャー:
・型式:後面部分開放型
・サイズ:幅27.6cm、高さ38.6cm、奥行24.5cm
・材質:天地側面は25mm厚の天然木メルクシパイン集成材、バッフル、裏板は針葉樹系プライウッド
・外装:ナチュラルオイル
【4】音質
・以下は主観ですのでご承知おきください。
・1940~80年代の JAZZ, クラシックのCD、レコードを過不足なく再生できていると思います。
・特にクラシックの再生では非常に評価が高いユニット、システムです。
【5】ほか
・スタンドは含みません。
・さらにワイドレンジ化するPHSTが付属します。
https://geo80002002.livedoor.blog/archives/34951517.html
https://geo80002002.livedoor.blog/archives/39568568.html
・マンスリーマガジン
https://geo80002002.livedoor.blog/archives/cat_439101.html
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ##オーディオ機器##スピーカー・ウーファー