完成品の自作サーバです。 OS をインストールすればすぐに使える状態です。各パーツはこだわりの高級品で、 Mini-ITX のコンパクトサイズながら静音にこだわっています。合計40万円近くかかったものとなります。
メルカリで出品されるものは古い世代が多いですが、これは Supermicro の X12 世代で CPU も Rocket Lake 世代となり、現役で活躍できるスペックです。 PCIe スロットがあるので 10G の NIC を増設するなどに利用できます。
先日まで VMware vSphere クラスタのノードとして使っていました。機器入れ替えで不要となったため出品します。
===
M/B… Supermicro X12STL-IF (Mini-ITX)
CPU... Intel Xeon E-2336 @ 2.90GHz (6C/12T)
CPUファン... Noctua NH-L12S
メモリ... DDR4 3200MHz ECC UDIMM 32GB x2 = 64GB
SSD... Intel SSD 665p 2TB (NVMe)
電源... Corsair SF600 Platinum (SFXサイズ)
ケース... SilverStone SST-ML09B
OS... なし
付属ケーブル… MiniSAS HD - SATA x4 のケーブルなど
付属品等は、写真にあるものがすべてです。スクショの Windows は動作確認用で、ライセンスはありません。
ファームウェア類は最新化の上、 IPMI 設定は工場出荷時にリセットしてあります。 IP アドレスは DHCP で割当、ログインユーザ名 `ADMIN` 、パスワード `MWKDRWYESE` です。
カテゴリー:
スマホ・タブレット・パソコン##デスクトップPC##サーバー