建築と都市 2009年12月号 No.471
特集1 : ジョン・ヘイダック再考
特集2 : 感覚を刺激する空間
経年によるスレやキズ、また、背表紙の色飛びはありますが、内部に目立った傷や汚れはなくきれいな状態です。
写真ご確認の上ご購入ください。
特集1:ジョン・ヘイダック再考
エッセイ:契機としての壁 マイケル・ヘイズ
インタヴュー:坂茂 ジョン・ヘイダックから学んだこと
ウォール・ハウス2
REPRINT
編集者序文 リヴァーデール訪問記
試論と詩
ジョン・ヘイダックの作品 外科的建築
デイヴィッド・シャピロ 高祖岩三郎訳
ジョン・ヘイダックに捧げる詩 失われた原形に倣って
デイヴィッド・シャピロ 高祖岩三郎訳
失われた原形に倣って/雪は生きている/ワルター・ベンヤミン 失われた一編/ドイツにて/アストゥリアーナに倣って/お前は背が高く瘠せている/息子のために祈る/わが息子に/秘密の宿る家/犠牲者たちのために
作品 集合住宅
ベルリン集合住宅
テーゲル集合住宅
対談 ジョン・ヘイダック デイヴィッド・シャピロ 棚町弘志訳
作品
ロンドン 時の崩壊
オスロ 安全性
リガ
アトランタ 自殺者の家と自殺者の母の家
論文と詩
ジョン・ヘイダック 有岡孝訳
建築と病理的なもの
ラーノの宵
アダムの眠り
特集2:感覚を刺激する空間
#建築
#建築家
#建築雑誌