アンプの“鳴り”を収音する小型マイク を搭載し、レコーディングやステージでのPA入力にも配慮したオールインワンコンボアンプzoom Fire-36mの出品です。
発売当時としては先進のアンプシミュレーション機能やエフェクト機能を満載しており、しかも現在と違ってそれらをノブで操作できることから非常に使い勝手がよいです。それでいて作成した音をストアしておくことが可能です。
しかし、残念ながらディスプレイの表示が安定しておらず、ヴィンテージモードで使う分には問題ありませんが、ストアした音を呼び出したりする際にわかりにくい状態です。
ちなみにzoomのサポートに電話した際には、「メーカーとしては修理対応できる期間を過ぎてしまっていますが、ディスプレイ部は汎用パーツのため、電気街とかで手に入ります。慣れた方なら直せます」と言われました。
少なくともギターアンプとして通常使うことには問題無いです。エフェクター無しでこれ一台で全てのジャンルに対応できます。
ぜひご検討ください。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##ギター