大島紬: 鹿児島県奄美大島が発祥の地で、泥染めという技法で染められた糸で織られています。泥染めにより、光沢と丈夫さがあり、風合いも特徴です。
着用時期 10月〜5月
呉服屋で仕立て、着用せず桐箱で保管しておりました。
ガード加工済
しつけ糸あり
証紙あり
カラー:白色と グレー
楕円柄になります。色々な柄の帯と合わせて、楽しめます。
【 白 大 島 紬(袷) 】
経済大臣指定伝統的工芸品
本場大島紬 織元 創作 田畑織物(株)
経緯絣 手機織り〈 匠彩 〉証紙付き
変わり市松に桜紋様 正絹
しつけ糸付き
身丈 約161cm
裄丈 約68.5cm
袖丈 約49cm
前巾 約26.5cm
後巾 約29.5m
実物の色味に近くなるよう努めておりますが、撮影時の光の状況など感じ方の違いやお使いの端末によっても色味が違って見える場合があります。予めご了承ください。
#大島紬#小紋#紬
身丈(肩山から)...160〜164cm
汚れ・破れ・臭いなど...なし
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣