「ショアスパルタン 106M」は、ダイワ(DAIWA)のショアジギング・ショアキャスティングロッドのシリーズ「ショアスパルタン スタンダード(SHORE SPARTAN STANDARD)」の中のモデルの一つです。
堤防やサーフ、磯など、岸からのキャスティングゲームで、青物やヒラスズキなどを狙うために設計された、オールラウンドなライトショアキャスティングロッドです。
ショアスパルタン スタンダード 106M の主なスペック
このモデルは、ライトショアジギングの本格的な入門や、メインロッドとして非常に人気があります。
項目 詳細 補足
全長 3.20m (10フィート6インチ) ロングレングスで、抜群の遠投性能を誇り、沖のナブラや潮目を狙いやすいです。
アクション ミディアム(M) 軽量のプラグやジグを扱いやすい、オールラウンドなパワー設定です。
自重 260g ロングロッドながら、比較的軽量で、長時間のキャストでも疲れにくい設計です。
適合ルアー(プラグ) 10g?40g プラグ操作性を重視した設定。ヒラスズキやシイラにも対応します。
適合ルアー(ジグ) 15g?60g 40g 前後のジグをメインに、幅広い重さのジグを扱えます。
適合ラインPE 1号 ?2号 比較的細めのPEラインを使用するライトクラスのパワーです。
主なターゲット 1kg?2kg クラスの青物(イナダ・ワラサ、ハマチ・メジロなど)、ヒラスズキ、シイラ 堤防・サーフからの釣りや、磯からのヒラスズキ狙いに最適なパワーバランスです。
ロッドの特徴
操作性重視のティップ: メタルジグのキレのあるアクションと、プラグが水をまとったようなライブ感のあるアクションを両立できるように設計されています。
本格仕様のエントリーモデル: ショアスパルタンシリーズのエントリーモデルとして位置づけられながらも、上位機種の技術を取り入れ、高い実釣性能を持っています。
このロッドは、遠投性と操作性を両立し、プラグからジグまで一本でこなしたいアングラーに最適な、ショアキャスティングの登竜門的なモデルと言えます。
使用感少なく、きれいなロッドです。
各部の写真にてご確認ください!
関東~関西四国まで送料込みでご対応します。
それ以外の地域の方は購入前にお問い合わせください。
料金変更後、ご購入していただく形になります。
新品にご理解のある方宜しくお願い致します!
カテゴリー:
アウトドア・釣り・旅行用品##フィッシング##ロッド##ショアジギングロッド