サイズ 全径(取っ手含む):31.9cm、径:26.2cm、有効内径:24.5cm、
厚さ:9.7mm、重さ:4.31kg
箱無し本体のみ、てんぷら鍋本体のみの出品です。
箱なしですが、使用回数は少なく、おおむね美品です。底部を見ると、火で数回あぶられた程度です。
底部に鋳造印ありませんが、山王堂製です。
今から約25年前、私が岩手県にスキーに行った時、新幹線盛岡駅構内の土産物店で、この鍋と同じ形・同じサイズ・無印の商品が山王堂の箱に入っており、それを私自身が購入してしばらく家で使っていたので、自身の経験からも自信あります。
砂鉄鍋は、数メーカーが製作していましたが、その中でも山王堂製品が最も厚みがありました。
厚み・重みのメリットは、(生のタネの)天ぷら投入時、普通の鍋だと油温が下がってしまうのですが、この砂鉄鍋の場合は、鍋自体の重量で保持カロリーが非常に大きいので、油温がほとんど下がらず、非常に安定した性能があります。
私はすき焼きもやりましたが、無水鍋というか、割り下を入れなくても、野菜から水分が出てきて立派なすき焼きになります。熱持ちが良いので、具材の連続投入にも強いですね。
注意点ですが、中華鍋のように高温にしないで下さい。イメージとしては、190度以下で使うような、油から煙が出るような高温でなくても、十分に調理できます。
砂鉄鍋は、製造コストが高い事もあり、今では製造中止されています。私が約25年前に購入した時点で、既にデッドストック品だったかもしれません。店の奥のほうに陳列してあった記憶があります。店員がベタ褒めしていたので、思わず買ってしまいました。鍋としては高額でしたが、スキー代金よりは安いし、半永久的に使えますから。
今はネット売買サイトで、程度の良い作品を見つけ出すしかないようです。
宅急便の、出品者送料負担にて、発送致します。
「専用」「価格交渉」は、公平性を期すため致しませんが、落札されない時には順次価格を下げていきます。安くなるまで待つもよし、即買いもよしです。
複数同時にご落札いただける場合には、送料・手間などお値引きの理由がありますので、事前にコメント欄からお知らせ下さい。該当の商品を「2点まとめて」とか「3点まとめて」で、新規に別の出品画面を立ち上げますので、そちらからご入札下さい。
宜しくお願い致します。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##調理器具